Doctor’s health log(内科医の視点)

総合病院の内科医師が実際の体験を通して健康回復・維持・増進の方法を紹介する雑記ブログ。

【重要】「私、風邪です。」と安易に自己診断することは危険。風邪の典型的な症状とその経過。

「私、風邪です。」

と自己診断したことはないですか。

 

風邪とは、発熱があること、喉の痛みがあること、

鼻水があること、咳があること。

上記のうち、どれかあれば、風邪と考えていませんか?

 

もしそうだとすると、危険です。

風邪ではないことがあります。

診断が遅れて命に関わることだってあります。

 

今回は風邪とはどのような病気なのか、

まずは風邪と考えて良い典型的な症状とはどのような症状なのか

について書いていきたいと思います。

 

 

 

風邪とは

 

f:id:good-life-good-health:20190819130723j:plain

 

ウイルスが原因「急性上気道炎」です。

「急性」とは、短期間のうちに病気が出現することを言います。

「上気道炎」とは、口及び鼻から気管支までの炎症のことです。

 

細菌は1つの場所(臓器)で定着して増殖していく性質が強いですが、

ウイルスは、複数の場所(臓器)に広がって増殖していく

性質が強いとされています。

 

そのため、典型的な風邪の場合、

発症は喉などの単一臓器の症状ですが、

1日〜2日の間に、喉だけでなく、

鼻・気管支まで広がって複数の臓器の症状が出現します。

 

つまり、喉の痛み・鼻水・咳これらが1日〜2日の間に

出現する状態であれば、風邪と考えて

まず間違いないと考えることができます。

 

 

「私、風邪です」と自己診断することは危険

 

f:id:good-life-good-health:20190815112436j:plain

 

しかし多くの患者さんは以下のように言います。

 

熱があるから、風邪。

喉が痛いから、風邪。

鼻水があるから、風邪。

咳があるから、風邪。

 

熱が出るだけなら、感染症、腫瘍、膠原病、薬剤熱

などが考えられます。

 

喉が痛いだけなら、(咽頭や喉頭の)感染症、腫瘍

などが考えられます。

 

鼻水があるだけなら、(アルルギー性)鼻炎、副鼻腔炎

などが考えられます。

 

咳があるだけなら、肺炎、結核、(咳)喘息、COPD、

逆流性食道炎、心不全などが考えられます。

 

つまり、多くの患者さんはこれらの可能性については考えずに

「私、風邪です。」と自己診断をして来院されます。

 

しかし肺炎などの命に関わる病気かもしれません。

「私、風邪です。」と言って風邪として治療されて

肺炎の発見が遅れたケースもよく見かけます。

 

そのため、私はこのような患者さんに対して、

「いつ頃から、どのような症状がありましたか。」

と再度質問することにしています。

 

 

症状経過を伝えることが大切

 

f:id:good-life-good-health:20190701152419j:plain
 

ただ残念ながら、医療者の中には

「患者さんが風邪だと言ったら、風邪だろう。」と

詳しく症状を聞かない人もいます。

 

そのため、患者さん側も「私、風邪です」

と安易に自己診断しないことが大切です。

 

前述の典型的な症状がなければ、

しっかりと「いつ頃から、どのような症状があったか」

を主治医に伝えることが自分の体や命を守ることになります。

 

また風邪ではなければ、治療法も変わります。

より効果的な治療をより早期から行うことにが可能になります。

 

 

最後に

 

f:id:good-life-good-health:20190722211755j:plain

 

風邪の典型的な症状と経過を知らずに、

「私、風邪です」と自己診断することは大変危険です。

 

効果のない治療を行なってしまう可能性があるだけでなく、

症状を抑えてしまって、発見が遅れて命の危険に曝されることもあります。

 

風邪はウイルスによるもので広がって増殖しやすく、

複数の臓器の症状(喉の痛み、鼻水、咳)が

短期間(1日から2日)のうちに出現する。

これが典型的な風邪の症状その経過です。

 

上記のことを知っていれば、それ以外の経過になった時に

「風邪でないかもしれない、病院に行こう」と

判断することが出来るようになります。

その結果、風邪以外の場合でも

自分の体と命を守ることができるようになります。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク