Doctor’s health log(内科医の視点)

総合病院の内科医師が実際の体験を通して健康回復・維持・増進の方法を紹介する雑記ブログ。

【注目】次世代シークエンサーにより、遺伝子から自分にとって最適な抗がん剤がみつけることができるようになってきた

 

 

はじめに

f:id:good-life-good-health:20190518154736p:plain

抗がん剤をやったけれど、

「効果がなかった」

「副作用が強かった、あるいはそれで中止した」

など、抗がん剤治療で辛い思いをされた方や

ご家族や友人が辛い思いをされた方はいませんか?

 

そのため、自分ががんになった場合には

抗がん剤治療をしようかどうか迷ってはいませんか?

 

今、抗がん剤治療の現場が変わろうとしています。

患者さん一人一人のがん組織の遺伝子変異に合った薬剤を

選択することができるようにする検査「がん遺伝子パネル検査」

が始まっています。

 

2019年6月より保険適応となり、

大学病院レベルの病院ではこのがん組織に対する遺伝子検査を

保険で行えるようになりました。

 

今回はこのことについて書いていきます。

 

 

がんに関連する遺伝子を一度に複数調べるとことが可能になった

 

今までは1回で1個の遺伝子変異を調べていましたが、

近年になり遺伝子の塩基配列を高速で読み取ることができる

「次世代シークエンサー」というものが開発されました。

 

そのため、治療対象になる多数の遺伝子変異を短時間で

見つけることが可能になりました。

 

その結果、

それぞれの患者さんのがん組織の遺伝子変異にあった薬剤を

選択することができるようになってきました。

 

 

遺伝子検査の結果、具体的にはどのようなことが行われるのか

 

現在、大腸がんでは、

セツキシマブ、パニツマブといった抗EGFR薬が、

がん細胞の増殖に関連する遺伝子を制御する薬として使用されています。

 

これが遺伝子検査を受けると、その他の複数の遺伝子についても

変異の有無を調べることができます。

 

その結果、例えばBRAFという遺伝子に変異があった場合、

この遺伝子を制御する分子標的治療薬を用いれば、

大腸がんを制御できることになります。

 

つまり、今までなら調べることもなくわからなかった有効な治療法が

「がん遺伝子検査パネル検査」を行うことで判明するかもしれません。

 

自分のがん細胞にあった薬を使うことで

効果が見込める可能性が高くなり、

辛いだけの治療になることを防いでくれることが期待できます

 

 

現状での問題点

 

がん遺伝子パネル検査は、今後のがん治療を大きく変える検査と

考えられますが、現状では問題点もあります。

 

それは現時点では

標準治療として行われる抗がん剤を全て使用して効果がない場合にのみ

この検査が行えるようになっていることです。

 

またこの検査をしても遺伝子変異に合致した薬剤を投与できたのは、

約10%であったという報告があることです。

 

この原因の1つとして、遺伝子検査で異常がわかっても

その遺伝子を制御する薬がまだ十分に開発できていないという事実があります。

 

まだ未知の遺伝子に異常があるということもあるでしょう。

もちろん遺伝子異常とは関係がないこともあり得ます。

 

つまり、

少なくとも現状では

全ての方にとって利益に結びつく検査ではないということです。

 

 

最後に

 

次世代シークエンサーにより、がん遺伝子パネル検査を行い、

自分にとって最適な抗がん剤治療が見つけることができる時代になってきました。

 

アメリカでは米食品医薬品局(FDA)から承認を受けており、

日本では大学病院や国立がん研究センターで先進医療として開始され、

2019年6月からは保険で受けられる検査にもなりました。

 

残念ながら現時点では、

標準的な治療を行なった後の約10%の患者さんにしか

効果が見られていないという報告もありますが、

有効な選択肢が見つかるかもしれない検査です。

 

また今後、各々の遺伝子ごとに制御できる薬剤の開発が進めば、

多くの人が自分にとっての最適な抗がん剤を

遺伝子検査から見つける時代がくるのではないかと期待されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク